top of page

第4回山本雄士ゼミ:全米トップクラスの医療機関から考える医療戦略の全体像

7月18日(土)

|

開催方式は現在検討中です。

2020年度第n回山本雄士ゼミのテーマは、「全米トップクラスの医療機関から考える医療戦略の全体像」。舞台は、全米トップクラスの医療機関として高い評価を誇るクリーブランド・クリニック。心臓病治療に革新をもたらした冠動脈バイパス術開発などの医学面だけでなく、その卓越したマネジメントからも注目を集め続けています。 クリーブランドはなぜ強いのでしょうか?「診療ユニット」「診療アウトカムの測定と公表」「患者満足度の改善」「地域医療システム全体の合理化」などのキーワードから、「患者第一 Patient First」を掲げるコスグローブCEOの改革を中心に探ります。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
第4回山本雄士ゼミ:全米トップクラスの医療機関から考える医療戦略の全体像
第4回山本雄士ゼミ:全米トップクラスの医療機関から考える医療戦略の全体像

日時・場所

2020年7月18日 16:00 – 19:00

開催方式は現在検討中です。

イベントについて

開催方式・参加費等は現在検討中です。申込開始時に改めてご案内申し上げます。

【概要】

2020年度第n回山本雄士ゼミのテーマは、「全米トップクラスの医療機関から考える医療戦略の全体像」。舞台は、全米トップクラスの医療機関として高い評価を誇るクリーブランド・クリニック。「クリニック」という名前ですが、約1000床の本院を旗艦に、地域医療センターやプライマリケア診療所などのネットワークを擁する地域医療システムを運営しています。心臓病治療に革新をもたらした冠動脈バイパス術開発などの医学面だけでなく、その卓越したマネジメントからも注目を集め続けています。

クリーブランドはなぜ強いのでしょうか?「診療ユニット」「診療アウトカムの測定と公表」「患者満足度の改善」「地域医療システム全体の合理化」などのキーワードから、「患者第一 Patient First」を掲げるコスグローブCEOの改革を中心に探ります。そしてその解を基に、患者さんに届ける医療の価値を組織として最大化するために必要な経営戦略を考えていきます。

【スケジュール】

14:30〜 受付開始

このイベントをシェア

イベント情報: Events
bottom of page